
向こう1年はエンタメフリーオプションを辞めて楽天UN-LIMITにした方が良い
Biglobeモバイルのエンタメフリー・オプションを使っているが色々と制約があり、必ずしも快適ではないです。しかし楽天UN-LIMITの1年間無料キャンペーンを併用すれば快適で最高にハイコスパ運用が可能です。是非チェックしてみてください!
Biglobeモバイルのエンタメフリー・オプションを使っているが色々と制約があり、必ずしも快適ではないです。しかし楽天UN-LIMITの1年間無料キャンペーンを併用すれば快適で最高にハイコスパ運用が可能です。是非チェックしてみてください!
メインで使用しているスマホGalaxy S9をたまにGear VRに接続してVRを楽しんでいますが、装着すると常にOculusアプリが起動してしまいます。ここでは最近できるようになったAndroidのホーム画面として起動するモードの手順を紹介します。
先日、Rakuten Mini(C330)が届いた時にWiFiの接続設定でトラブった時の備忘録です。最初の設定だったので焦りましたが、家のWi-Fiのアクセスポイントの設定でSSIDの通知を無効(ステルス)にしていたのが原因でした。参考になれば幸いです。
先日手に入れたRakuten Miniを使って湘南新宿ラインの大船と新宿間の電車内でどの程度楽天回線が掴めるのか確認してみました。結果としては楽天が公表しているエリアとは使い勝手が違う結果になり。上手く対策しながら運用したほうが良いことが分かりました。
届いたRakuten Miniが謳い文句どおりに世界最小・最軽量なため適当に扱うと落とす可能性を十分に感じたのでコスパ重視でケースを探して、楽天市場でなかなか良い商品に当たりました!
Rakutenモバイルが1年間無料でRakuten Miniという正解最小最軽量の機種が1円とういことで5/30に申し込みましたが、なかなか届かずしばらく楽天モバイルからも連絡も無く残念でしたが6/11に無事届きました。
ここ数年、児童手当の現況届は電子申請に対応しているので非常に効率が良いのですが、今年から健康保険証のコピーの提出が不要になったのに添付書類の画面が出てくるので戸惑ってしましました。
先日、Chromeだと楽天モバイルに申し込みができないトラブルに見舞われながら何とかスマホの楽天市場アプリから申し込みを完了させたんですが、翌日にスキャナでスキャンした運転免許証は不備だと通達が来た話です。
楽天市場や楽天トラベルでお気に入りや購入履歴といった個人的な情報にアクセスしようとした時に、突如「440 Bad Request」という画面になり、肝心な情報にアクセスできないことが1年に1回ぐらいあるんですが、簡単な対処法が見つかりました。
電子申請から22日後の6/3に特別定額給付金が振り込まれました。報道では電子申請であっても紙に印刷して記入の不備をチェックしていると聞いていたので、人口の多い自治体では申請受領からさらに2~3週間掛かるかと思っていましたが早かったです。
Bluetooth通信で接続するワイヤレスヘッドホンを愛用しているのですがマイク付きの場合ヘッドセットとして利用してリモート会議や英会話にも使えます。先日ヘッドセット設定で英会話をしたあとヘッドホン設定に戻せなくなった時の解決方法を説明します。
以前子供の髪にアタマジラミが発生して、あたふたしながらも対処して3週間後には、スッキリ駆除できたことをまとめます。髪の長い女の子がスイミングスクールに行く場合は、髪が長くなり過ぎないよう気を付けてください。発生しても落ち着いて対処すれば大丈夫です。
楽天モバイルで「Rakuten UN-LIMIT」を申し込むとRakuten Miniが1円というキャンペーンをやっていて手続きしようと思ったらChromeからアクセスできない。結局スマホの楽天市場のアプリからアクセスして無事申し込み完了しました。
マイナンバーカードを持っていたので、5/12に電子申請で特別定額給付金の申請をしたのですが、しばらく何ら連絡もなく今日メールで連絡がきました。17日経ったんですが、申請先の自治体に受領されたとのことです。人数が膨大なので待つのみです。
買ったのは1年前ですが、今更ながら3COINSで買ったスマホ用三脚のレビューです。正直な感想としては挟む力が強すぎてスマホ自体にダメージが生じてしまいました。結局Amazonで少しまともな物に買い直したという話です。