Gear VRで正式にAndroidを使う方法

メインで使用しているスマホGalaxy S9をたまにGear VRに接続してVRを楽しんでいますが、装着すると常にOculusアプリが起動してしまいます。ここでは最近できるようになったAndroidのホーム画面として起動するモードの手順を紹介します。

Rakuten MiniでWiFiに接続できない

先日、Rakuten Mini(C330)が届いた時にWiFiの接続設定でトラブった時の備忘録です。最初の設定だったので焦りましたが、家のWi-Fiのアクセスポイントの設定でSSIDの通知を無効(ステルス)にしていたのが原因でした。参考になれば幸いです。

湘南新宿ラインでRakuten UN-LIMITを使ってみた

先日手に入れたRakuten Miniを使って湘南新宿ラインの大船と新宿間の電車内でどの程度楽天回線が掴めるのか確認してみました。結果としては楽天が公表しているエリアとは使い勝手が違う結果になり。上手く対策しながら運用したほうが良いことが分かりました。

電子申請から22日後に特別定額給付金が振り込まれました

電子申請から22日後の6/3に特別定額給付金が振り込まれました。報道では電子申請であっても紙に印刷して記入の不備をチェックしていると聞いていたので、人口の多い自治体では申請受領からさらに2~3週間掛かるかと思っていましたが早かったです。

理系パパの子育てライフハック#007:
子供の髪にシラミが発生した時の対処方法

以前子供の髪にアタマジラミが発生して、あたふたしながらも対処して3週間後には、スッキリ駆除できたことをまとめます。髪の長い女の子がスイミングスクールに行く場合は、髪が長くなり過ぎないよう気を付けてください。発生しても落ち着いて対処すれば大丈夫です。

3COINSのスマホ用三脚を買ってみた

買ったのは1年前ですが、今更ながら3COINSで買ったスマホ用三脚のレビューです。正直な感想としては挟む力が強すぎてスマホ自体にダメージが生じてしまいました。結局Amazonで少しまともな物に買い直したという話です。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)