団地の部屋の隅に生えてくるカビを抑制したい

これから梅雨になると毎年悩まされるカビ問題。

特に築年数が40年を超えている我が家のような古い団地では、空気が循環しにくい箇所が部屋の所々にあり、特に建物の端っこに位置する箇所で、朝日や西日が直接当たる壁の裏側に位置する場所は1日の温度変化が激しいために結露が発生し易くて最悪カビが生えてきます。

2年前までは、空気が循環しない部分にドライペットコンパクトを置いていました。


これはクローゼット中といったスペースが余り無いところには効果があると思いますが、部屋の隅の湿度対策としては気休め程度にしか効果は無く、私が懸念している箇所は結露の速度が速すぎてドライペットでは思ったほどカビを抑制することはできませんでした。

以前書いた記事で団地の換気扇を設置できない浴室はPanasonicの大型の除湿機が大活躍をしているので除湿機の能力は把握していましたが、今回の箇所は大きな除湿機を置くスペースは無いため小型のものを探していました。

なかなか良さげなものが見つからず1年以上探していたところとうとう昨年見つけました!

ドリテックという会社の「コンパクト除湿機 JY-100WT」です。

ドリテックは埼玉県川口市に本社があって、タイマー、料理はかり、温湿度計、歩数計、体重計・体組成計、電気ケトル、IH調理器、血圧計、体温計等を企画販売をしているようです。



構造は単純なペルチェ素子を使った除湿機ですが、何よりデザインが良いのと非常にコンパクトで部屋の隅に置いても気になりません。

2020年の梅雨時期に購入して使い始めましたが手入れも簡単なのが良く、除湿剤よりも遥かに早く空気中の水分を回収してくれます。

カビ抑制の効果ですが今のところ大満足です。

欠点としては

  • 上からホコリが入るので、たまにエアダスターで吹いて上げる必要があること。
  • 気温が低い冬場は、それほど除湿能力は高くは無い。

とはいえ冬場でも除湿剤よりは断然マシだと感じていますので不満は感じていません。

価格もそれほど高くは無いので、除湿剤の詰替を何度も買うよりもコスパは十分にあると思いますよ。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

フォローする