
HPのノートPC HP Pavilion 15-AU000のバッテリーがまたしても膨らんだ件
以前HPのノートPC HP Pavilion 15-AU000のキーボードの左側部分が思いっきり膨らんできたので、HP社と交渉して無償でバッテリーを交換してもらいましたが、残念ながら1年8ヶ月後に再発しました。今回は互換バッテリーを購入して自分で交換した話です。
Plenty of Curiosity キュリオシティがいっぱい
以前HPのノートPC HP Pavilion 15-AU000のキーボードの左側部分が思いっきり膨らんできたので、HP社と交渉して無償でバッテリーを交換してもらいましたが、残念ながら1年8ヶ月後に再発しました。今回は互換バッテリーを購入して自分で交換した話です。
若い頃にフィルム写真を撮っていたので実家に大量の写真がありまして、それを少しずつスキャナでPCに取り込んでデジタル化に励んでいます。同時にGoogleやAmazonのフォトスペースにバックアップする時に毎回撮影日時を付与しているのでその方法を紹介します。
ThinkPadのBIOSの設定を変更し、100均もしくはAmazonで売っているスイッチ付きのコンセントタップを付けるだけで、ノートPCを閉じたまま電源を制御することができます。在宅勤務で外部ディスプレイのみを使っている方には最適な環境ができますよ。
在宅勤務で自宅の限られたデスクスペースの中で、会社のノートPCと自宅のデスクトップPCのキーボードがあるとスペース的に非常に不便です。よってキーボード側のキーを使って接続先を簡単に切り替えるLogicoolのK375sというキーボードを買ってみました。
子供のPCにセキュリティとペアレンタルコントロール目的で「ESETインターネットセキュリティ」をインストールしています。 基本的には、...
我が家ではWiFiルーターとしてアイ・オー・データの「WN-AX2033GR2」をリビングに置いて利用しているのですが、トイレやお風呂の中ま...
去年の春に子供がプログラミングを始めるのでLENOVO(レノボ)のノートPC「ideapad 320S-13IKB」購入しましたが、先日突如充電できなくなったので試行錯誤したところ再び充電できるようになりました。
Windows10に標準搭載のフォトアプリで見ているのですが、ある時ウィンドウが白くなったままフリーズしてエラーメッセージと共に起動しなくなってしまいました。ここでは、この問題の解決方法を説明します。
画面の解像度を変更したら、Google日本語入力の変換候補が表示される位置がズレた位置に表示される不具合に出くわします。直前に書いた文章に被ったりと慣れない位置に表示されるとイライラするので、ここではPCを再起動せずに解決する方法を説明します。
子供がScratchを始めるために買ったのノートPCに対してアイオーデータのWi-Fiルーターを買い替えてペアレンタルコントロール機能でWi-Fiと有線LANの制限設定をして、しっかりと制限が掛けれるようになったという話です。
facebookのタイムラインに出てきた広告「sharingitems.com(現在閉鎖)」という海外のECサイトでバッテリー付きの15.6インチ液晶ディスプレイを格安で購入したんですが、届いたものは全く違うもの。でに泣き寝入りせず返金してもらったことをまとめました。
Bluetooth通信で接続するワイヤレスヘッドホンを愛用しているのですがマイク付きの場合ヘッドセットとして利用してリモート会議や英会話にも使えます。先日ヘッドセット設定で英会話をしたあとヘッドホン設定に戻せなくなった時の解決方法を説明します。
新型コロナウイルスの影響で子供が在宅になってから、13インチの小さなノートパソコンでスタディサプリを始めました。しかしディスプレイを観ている姿勢が非常に悪いことに気付いたのでノートパソコンスタンドをAmazonで買って姿勢サポートを試しました。
私がDMM英会話で使用しているLogicoolのH600というヘッドセットの内蔵バッテリーを交換しました。4年使ってヘタっていたのが新品同様のバッテリーの持ちになり快適になりました。
Gear VRでDMM動画のハイクオリティVRを見ようとするとOculus内のDMM VR動画プレーヤーのダウンロード速度が遅すぎて待てません。そこでAndroid版のDMM VR動画プレイヤーで一度ダウンロードする方法を説明します。