
理系パパの子育てライフハック#005:
子供の出べそを治す方法
我が家の息子は、臍ヘルニアになり綿球圧迫法を使って無事治りました。娘は、生まれつき出べそだったんですが、新型コロナウイルスによるStay homeで毎日リングフィットアドベンチャーで腹筋を続けていたら出べそが改善する奇跡が生まれました!
Plenty of Curiosity キュリオシティがいっぱい
我が家の息子は、臍ヘルニアになり綿球圧迫法を使って無事治りました。娘は、生まれつき出べそだったんですが、新型コロナウイルスによるStay homeで毎日リングフィットアドベンチャーで腹筋を続けていたら出べそが改善する奇跡が生まれました!
Googleが提供しているチャットアプリで音声通話を受けた時に着信音が鳴らなくて困ってたんですが何とびっくり音声通話の着信音は着信音量では設定できなかった(笑)
お子様は鼻血を良く出しませんか?私の子供は良く鼻血を出していて、一時期は異常じゃないかと思われるような量の血が出ていました。良く鉄分不足と聞いていたので去年から試しに簡単な対策したら何と即効性があるのでびっくりです。
寝起きの機嫌が悪いお子様に悩んでるママやパパ(お母様・お父様)は多いのでは無いでしょうか?ここでは、私が実践した簡単な改善方法をここで紹介します。ホントに簡単なのでぜひとも試して頂きたいです。
子供にゲームを駄目と言わずに、適度にやれるようにするのは至難の業。でもエクセルとGoogle Homeを使って管理する方法を考えて実行してみたら、意外と子供が従順に守ってくれるようになりました。ここでは、その方法を紹介したいと思います。
10年近く前ですが第一子が生まれた時に、理系パパならではってことをしようと思っていくつかチャレンジしたことをまとめます。 今回は0歳か...