昨年ふるさと納税として長崎県波佐見町に寄付をしました
その返礼品として「波佐見焼セラミック コーヒーフィルター兼ドリッパー」を頂きました
なぜこれを選んだか?
・カンブリア宮殿で波佐見焼が紹介されて波佐見焼の生い立ちや最近のデザインを気に入ったこと
・朝コーヒーを入れるときに100均のコーヒーフィルタを使っていて資源がもったいないなと日々思っていた
そんなことを思いながら
毎年年末にふるさと納税をどれにするか迷っていたところ
昨年末に出会ってしまいました
波佐見焼のセラミックコーヒーフィルターは
焼き物ですが底の部分に細かな穴が開いていてコーヒーフィルタとして機能します
年明けに届いてから 10ヶ月近く使っていて慣れて
使い方が定着しました
私の使い方は
1. タニタのクッキングスケールの上にこのフィルタを乗せます
2. 挽いたコーヒー豆を10g測ります
私はミルクに合うコーヒーの最安を探求しているので今の一押しはイオンのスーパーで買えるトップバリューのチルブレイクレギュラーコーヒー
3. 並行して水を200ccやかんで沸かします
ちなみに水を測るのと、コーヒーを抽出する際に受ける容器としてミルクジャグを買ってみたらバッチリでした
4. 波佐見焼のフィルターに入れたコーヒーの上にお湯を注ぎます
最初はカップの上にフィルタをセットしてお湯を注いだら抜ける空気量が少なくて溢れました
そこでフィルターを支えるスタンドをAmazonで購入したらバッチリでした
5. 牛乳をマグカップに入れてレンジでチン
6. 100均で購入したミルクフォーマーで泡立てたところにコーヒーを注いでできあがりです!
私はミルクだいぶ多めのカフェオレが大好きなので1回あたり50ccで十分
しあわせなカフェオレ生活が送れています