Galaxy S20+ 5Gからの買い替えでmicroSDとDual SIMとおサイフケータイ付きを検討

もうかれこれ3年以上Galaxy S20+ 5G(au版)をSIMフリーにしてIIJmioのSIMを入れて使って使っています。

なぜこんなに長く使っているかは色々と理由があります。

  • microSDカードが入って記憶容量が拡張できる
  • おサイフケータイに対応している(Suicaが必須なため)
  • 画面が大きい
  • カメラ性能がまぁまぁ
  • CPUの処理速度も未だに不満がない(私はゲームをしない)
  • RAMが12GB

一方で不満な点もあります。

  • SIMが物理SIM 1枚しか対応していない
    • IIJmioとPovo2.0の併用で格安運用ができない

バッテリーに問題は出ていないものの4年目となると覚悟しないといけないかなとも思っています。

よって次に買いたいスマホの要件は

  • microSDに対応していること
  • おサイフケータイに対応している
  • SIMを2枚使えること(eSIM化)
  • ワイヤレス充電

と考えています。

そこで探してみましたが、驚くほどmicroSDに対応していておサイフケータイも使えるスマホがほとんど無いことです。

ようやく見つけたのが

の3種類のみでした!

SONYもシャープも高価過ぎて手が届きません。

シャープは評判も悪すぎです。

HTCは2枚目のSIMとmicroSDが排他利用なので却下です。

大好きなGalaxyシリーズはA55 5Gのドコモ版もしくはau版がワイヤレス充電が無いのが残念でなりません。

よって結論としてはGalaxy S20+ 5Gを使い続ける方向になります。

バッテリーが本気で弱ってきたらmicroSDを諦めるしか無いかもしれません。。。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

フォローする